テディベアって大抵赤いリボンつけてる

 

 まっくろでぴかぴかのピンヒールを買った。

 

 赤いリボンを首に巻いたテディベアが座っている勉強机の上に、買ってきたばかりのそれを置いた。高揚感が体を飲み込んでいくのがわかる。エナメルのつるつるした輪郭を撫でてみる。こんなもの、ママが見たらきっとヒステリックにわたしを怒鳴って、もしかしたらほっぺをひっぱたくかもしれない。

 ピンク色のシーツのベットに腰掛けて、逡巡する。どこに隠してもママは見つけ出すだろう。ママはわたしを愛しているから、わたしに、秘密を作っちゃいけないって約束をさせた。だからママはわたしの好きな花も、わたしが仲のいい友達の名前も、隣の席の男の子の名前も、わたしが使っているシャーペンの色も知っている。

 ママはわたしの前髪の長さも、ヘアゴムの色も、制服のスカートの長さも、靴下のワンポイントも、全部決めてくれる。ママが切りそろえてくれる前髪は自分に似合っていると思うし、ワンポイントも可愛い靴下ばかり選んでくれる。スカートの長さだって、短すぎたり長すぎたりしたら全然可愛くないって思うから、ママの言うことは正しくて、わたしのこと愛してくれてる証拠なんだって思う。

 なんでこんなもの買ったんだろう、と暗澹たる気持ちになってきた。学校へ行く途中、前を歩く長い髪の女の人のスカートからすらりと伸びた脚。カツカツとアスファルトを鳴らす頼りないかかとのそれ。わたしは心臓がドキドキした。きれいだなほしいなって、思ったから、貯金箱のお金を内緒で全部出して、靴屋さんに向かった。

 秘密は作っちゃいけなかったのに。ママが悲しむようなことはしたくなかったのに。だってママはわたしを愛してるんだから。

 こんなことをしたのは初めてだ。お小遣いを使うときはママに相談してからじゃなくちゃいけないし、なによりこんな靴、ママは絶対大嫌い。お腹の奥が気持ち悪くなってきて、息を吐いた。沈んだ気持ちと空っぽの貯金箱。名前のわからない気持ちになって、なんだかいらいらして、悲しくて、もう世界が終わっちゃえばいいのにって思った。わたしはとうとう泣き出して、ベットに突っ伏した。こんなの知らない。欲しくなかった。こんなことをしなければ、ママとにこにこしながらおいしいご飯を食べて、ママにおやすみのハグをしてもらって、ぐっすり眠れたはずなのに。

 気持ち悪い。なんだか頭も痛い。こんなの初めて。馬鹿なことしたから、バチが当たったのかもしれない。少し開いたカーテンの隙間から夕陽が差し込んできて、わたしはますます憂鬱になってくる。嫌い。嫌い。全部嫌い。

 わたしは立ち上がる。制服がシワになると怒られるから、脱がなくちゃ。くらりと目の前が歪んだ気がしたけど、気にしなかった。スカートのファスナーを下げて、すとんとスカートが床に落ちたとき、自分の太腿を伝う血にわたしは小さな悲鳴を上げた。

 生理が来た。初めての。

 友達がみんな小学校のうちに初潮を迎えていたのに、わたしには一向にやってこなかった。でもママはそんなの気にすることないのよって言ってくれてたけど、ほんとは不安だった。友達は生理なんてない方がいいって言ってたけど、なんだか大人っぽくて羨ましかった。

 ママは喜ぶだろうか。ママは、わたしが女になって、喜ぶだろうか。わたしは女になった。ママとおんなじ、女になった。わたし、それじゃダメって、心の底では知ってた。ほんとはあと5センチスカートを短くしてみたかった。ほんとは前髪をヘアアイロンで巻いてみたかった。ほんとは色つきのリップクリームを買って欲しかった。ほんとはワイシャツのボタンをもうひとつ開けて着てみたかった。でもそんなことしたら、女になっちゃうからダメって、知ってたの。

 ママは子どものまんまのわたしを愛してたのに。こんなもの買ったから、生理きちゃったのかも。

 

 

 ピンヒールは勉強机の1番下の引き出しの奥にしまった。わたしが学校に行っている間、ママはその引き出しを開けるだろう。ママはそれを見つけて、きっとヒステリックに怒鳴って、もしかしたらほっぺをひっぱたくかもしれない。きっとママはそれを捨ててしまう。でも、もういらないの。

 

 

 

 

『1番すきな本、人に教えちゃっていいの?』

 

  そう言われたことがある。わたしの本棚を観察していた男に、いちばん気に入っている本はこれだよと教えようとしたときだった。

 わたしは、やめとく、と言った。ほんとうに教えなかった。なんとなく、その方がいいような気がしたから。わたしの脳みそのなかを覗かれるようなものなのかもしれないとおもった。思想や願望、欲望、信条、あこがれ。そういったものを、きっと見透かされてしまうのだろう。

 

 最近初めて、他人にいちばんすきな本について話した。それは、わたしの全部を知っておいてほしいという気持ちからきたんだとおもう。滑稽ではずかしいけれど、そんな愚かなわたしすらも受け止めてほしい、見てほしい、あいしてほしい。

 こんどその本をもってくると約束した。ベッドの上。絡んだり離れたりする身体。

 

 

 きみの暗い目がすきだ。きみは生活の6割くらい、いやもう少し多いかもしれないな、暗い目をしている。見つめてみる。それでも、何も見えないから、きみの全部をしりたいから、きみの全部がほしいから、きみになりたいとすら思った。きみになったら、きみの思考すべて、きみのさみしさをすべて、わたしのものにできるのに。

 わたしはどこまでも貪欲で汚い、自覚している。どんな方法をつかってでも、暴きたい、みてみたい、きみのみる世界。

 

 

 きみのその暗い目がみるわたしはきっと、ひどく醜くて滑稽だ。

 

 

 

7月7日

 証明写真を撮るためにフォトスタジオの入ったショッピングモールに出向いた。ふと、通路を見ると色鮮やかに短冊が括り付けてある笹が設置してあり、ああそういえば今日は七夕だったのだなと思い出す。わたしは人の願いごとを見るのが好きで、よく神社なんかにある他人の絵馬などをひとつひとつ手にとって見てしまう。字が綺麗な人、実に切実で複雑な願いを書いている人、よくありがちな『〇〇とずっと一緒にいれますように』なんて書いている人、健康、安全、安泰。話を戻そう。ショッピングモールの笹の前で立ち止まったわたしは、ご自由にお書き下さいと丁寧に設置されているテーブルに向かい、マジックと短冊を手にとった。自分の願いごとを公衆の面前に晒すのは初めてかもしれない。そういえばなにを書くか考えもせずテーブルに向かってしまった。わたしはマジックを手にしばらくぼんやりとしていた。隣に親子が来て、ねえ何色の短冊がいいの?ピンク?はいじゃあマジックで書いてねなんてやりとりを呑気に聞いていた。子供がふとわたしの方を覗き込んできたので(女の子だったのか、男の子だったのか覚えていない)、わたしはとりあえず微笑み返した。ふと後ろにわたしの短冊の書き終わるのを待っている人がいることに気づき、変に焦って、最近何故か背中が痛むので(現に今も背中に湿布を三枚ほど貼り付けている)、背中の痛みが良くなりますように。となんとも間抜けな願いごとを書いて急いで短冊を笹に括り付けた。括り付ける最中に誤って誰かの短冊を落としてしまったので、拾い上げて括り付けておいた。すみませんでした。まふ君に名前を覚えてもらえるといいですね。
 普段だったらじっくり他人の願いごとを楽しむところなのだけれど、なんだか気恥ずかしくなってそそくさとその場を後にした。笹は後日、近所の神社でお焚き上げされるらしい。わたしの背中の痛みも良くなるといいな。切実に。
 帰り道、コンビニの駐車場にいつもの猫がいたので近寄ってみた。いつもだったらすぐにビュンと逃げてしまうソイツなのだが、今日はかなり近くまでいっても耳をピンと立ててこちらを凝視するばかりで逃げ出さなかった。できれば触らせてもらえないだろうかと、わたしは考え、そりゃあ猫も自分よりデカイやつに見下ろされたら怖いよなぁと思って四つん這いになってみた。ソイツとかなり長い間見つめ合っていたのだが、近くを通って行った自転車に驚いたのかテテテッと何処かへ行ってしまった。ニャーン。四つん這いのリクルートスーツの女だけが残される。かなり不気味である。しかし、四つん這いになるというのは猫にとって有効であるらしい。そもそも、猫だけでなく、他者と接するときはきちんと目線を合わせることが大切なのだ。そうだな。わたしは変に納得して、手のひらと膝についた砂利を払って家路に着いた。
 今日は飲み会だという恋人の帰りは12時を過ぎた。帰ってくるなりハルヒ笹の葉ラプソディを見ようと言い出し、せっせとパソコンを起動し始めた。もう七夕終わったよと声をかける。あーしまったな、間に合わなかった、と言いながらもアニメを再生させ始めたので大人しく2人で見ていた。やっぱり長門は可愛いなぁなどと思いつつ、布団に入ったのだけれど、背中の痛みは増すばかりでわたしは明日のアラームをセットすることさえできなくなった。くそう。整形外科に行っても内科に行っても異常は無いという。ならばどうすればいいのだ。神様、どうか背中の痛みを治してください。ああ、そういえばハルヒが、願いごとがお星様に届くまで16光年かかるとか言っていたな。無理だ、間に合わない。痛みに唸りながら身体の向きを変え、恋人を起こさぬよう静かにこれを書いている次第である。
 人の願いごとというものは、ほんとうに魅力的だ。人というものを少しはマシに感じさせてくれる。願いごとはどんなものでもうつくしいと思う。そして、切実にそれらがきちんと叶うといいなと思ってしまう。どんな気持ちでそれらを書いたのだろう。これを書いた人はどんな人だろう。想像して思わず微笑んでしまう。愛しいと思う。生憎今日の夜空は曇っていたけれども。
 わたしの短冊をみて、ああこの子の背中良くなるといいな、と思ってくれた人がいたらいいのにな。皆さんの願いごとも、叶うといいですね。

f:id:dollarchan:20160708032704j:image


ゆれる

 21年間わたくしがずっと避けてきたヒールの高いパンプス、安物だけどかわいらしい、ほとんどあるかないので、いくら歩きにくくてもかまわないのです。もう最近は見向きもしなくなっていた可愛らしいワンピース、大学1年生のころに買ったものばかりです、安っぽくて、ばかみたいで、お似合いなのです。こわくないといえばうそです、まるきりのうそです、笑顔でいってきますとクルマを降りますけれど、その次の瞬間にはわたくしの顔は緊張と恐怖で引きつっております。フロントで部屋番号を伝え、鍵を開けてもらいます、エレベーターが口をあけてわたくしを待っております、躊躇します、逃げ出したくなります、あたりまえのはなしではありませんか。でも逃げ出すことも許されますまい、わたくしは腹をくくり、エレベーターに飛び乗るのです、そうすると少し落ち着きます、あきらめてしまうとあとはもうながれてゆくだけです、だってわたくしのやることは決まっております、またゼーッたいよんでよね、甘たるい声でわたくしは其れ等に告げ、其れ等の肩にもたれかかります。もうお終いです、これでお終いです、自動ドアを出てもう一度愛想良く其れに微笑むと、急ぎ足でクルマへと向かいます、乗り込むと次のお仕事を告げられます。その繰り返しなのです。
 



 リクルートスーツのわたしを6月も間近の太陽が照らす。汗でワイシャツが肌にはりつく。肩まで伸びた重たい黒髪童顔のわたしは、スーツに着られちゃってる感満載のよくいる就活生だ。安物のパンプスが鳴らす。夕は涼しくて気持ちが良い。携帯を片手に必死に目当ての建物を探すわたしに、街の人間も親切に道を教えてくれたりする。頭を下げて歩き出すと、ああ就活生だねぇなんて微笑みを含んだ声がしたりする。わたしは正しく生きている。それを世間は歓迎する。歓迎されているのがわかる。だからわたしはリクルートスーツで街を歩くのが好きだ。正しさを纏っていられる。視線も痛くない。怖くない。だって、わたしは真っ当な人間なんですから。満員電車でふと、中年男性の顔がすぐ横に来たときにフラッシュバックを起こしてパニックになる以外、わたしはふつうの就活生なんですから。リクルートスーツを着ている間が、21年間でもっともわたしがまともらしく見える瞬間だと思う。平々凡々で、社会の荒波に苦労する、小さな女の子。わたしは、記号が好きだ。自分を記号付けするのが好きだ。分かりやすくて、きれいで、きちんとしている。安心する。記号の外に出なければ安全だ。わたしはリクルートスーツを着て、就活生という記号の中で、すこしだけ社会で生きやすくなる、息がしやすくなる。






だいふく、店長の猫の名前、わたしの中学のときのあだな。
ゆれる、金魚の尾、紅。
吐き気、クーラーの風、なにもない。
眠る、夢で人間が死ぬ、ちいさく泣く。

わらった。
金魚の尾、クーラーの風、夢で死ぬきみ。

水槽の中。













金星

 どうしておねえちゃん2人にはできることがあんたにはできないの絵なんて書いてたってなんの自慢にもならないよそんなお人形さんばっかり書いてどうして2人にはできることがあんたにはできないの、あすこの〇〇ちゃんなんて帰ったらずっと勉強してるんだってよどうしてあんただけそんなふうになっちゃったんだろうねやっぱり甘やかされちゃったねだめだね

 小学校高学年から中学1年までくらいの間まで、祖母に言われ続けてきたことばである。自我が芽生え、自意識やらなんやらでただでさえ精神的に完成していないのをぐちゃぐちゃに踏み潰されたわたしは、きちんとゆがんで育った。
 自尊心が異常に低く、他人からの評価がおそろしく、わたしの指先はなにをするにも小刻みにふるえていた。かおだけはお面みたいににこにこしていたように思う。友達もそれなりにいたし、ばかみたいな話をしてわらったりもした。しかし、わたしの胸のモヤモヤと冷や汗と過呼吸とパニックと指先の震えはいっこうにおさまることはなかった。
 母親にはそんなの誰にでもあることだ、甘えないでと突き放されて、わたしは中学校へいき、リコーダーの穴をふさぐ指先をふるわせ、わらっていた。
 母親はわたしの鮮血を見たとき、やっと心療内科にわたしをつれていくことを承諾した。


 ときどき、劣等感に押しつぶされそうになる。まわりの人間がおそろしくなる。視線が、視線、それはわたしを刺す台所包丁で、突きつけられるたびにわたしは冷や汗をながし、パニックになる。だれからも嫌われているような気がする。だれからも望まれていないのだと思う。あつい身体にきみが突き立てたほんものの台所包丁のつめたさは、わたしを安心させた。あのまま刺し殺されてしまってもよかった。わたしのからだから垂れ流される赤をきみに見て欲しかった。それをみたきみがどんな顔をするのか、知りたかった。それにふれるのだろうか、にげだすのだろうか、じいと眺めているのだろうか。

  200円のガチャガチャで出てきた金星はまだ開かないままで、シャボン液に刺した花はきたならしくかれてしまった。あれからあの猫にはあえない。セックスしたあと、いつもきみはわたしに飲みものを飲ませてくれる。それがいつもすごくうれしくて幸福なことだと思っていることを、きみは知っているだろうか。いつか200円の金星が開いたら、ふたりみたいになれるだろうか。
  

なんで2人にはできることがわたしにはできないのだろう。



ねこ、ラーメン、午前4時

 最近よく出会う野良猫に早起きして会いに行った。そこにはおじいさんもいた。わたしのもっている犬猫用にぼしのかわいい袋をゆびさして、こいつもうにぼしなんて食べないよとおじいさんはいった。なんでも、おじいさんの奥さんが猫にとってはにぼしなんかとは比べ物にならないほどの高くておいしいごはんをあげているのだという。だっこできるんだよといっておじいさんは猫に近寄って行ったけど、ねこはすばやく逃げてしまって、2人で苦笑いをした。道路を挟んだファミリーマートに奥さんがねこのごはんを買いに行っているというので、わたしは失礼した。犬猫用にぼしは自分で食べようと思った。
 ストップウォッチでウォーキングの記録を測っているらしいおじいちゃんや、スーツのサラリーマン、ジョギングしている若者、ねこ、わたし。風は強いけれど、空が青くてあったかくてとても気分が良かった。
 わたし今日から神隠しにあう。1日に数時間、わたしという人間はこの世からいなくなる。その数時間、わたしは神様のところに行って、おあそびするだけ。おごってもらう深夜3時の山岡屋の醤油ラーメンはおいしかったし、店長がしてくれたアニメの都市伝説の話(かなり長い、おわらない)もおもしろかったし、同い年の女の子とは気があったし、神隠しにあってもかなしくない。かなしくないよ。
 おうちにかえったら4時をまわっていて、くたくたで、お化粧を落としてはみがきしておふとんに入ったけど、なかなか眠れなかった。目をつぶると、泣けちゃいそうだったから、天井を見つめてた。はじめてのことにわりと順応してしまうじぶん、慣れてはいけないことに慣れていく自分、でも、わたしはきょうたくさん笑えたし、あしたもあさってもきっとなんとかなる。みんなね、大切なことから目をそらして、わらってるの、まだねこ買ってないのにキャットタワーを買っちゃった店長はかわいい。なんとかしようよね、春だね、さむさで肩がこることもなくなってきたよね。
 わたしをさがしにいかなくちゃ。きみも一緒に来て。
  

 へんな時間に眠って、へんな時間に起きた時、眠りに就く前は明るかった空が暗くて、悲しくなる。人間が感じて良いとされている寂しさの容量を超えてしまっている寂しさをむりやり押し付けられて、わたしは途方にくれる。
 1ヶ月前くらいに実家に帰り、母親とけんかをした。たぶん、今までで一番ひどい喧嘩だった。ことばがつうじなくて、わたしは泣いたし、母親もそうだったんだろう。それからわたしは、母親に連絡をしなくなった。喧嘩の延長線上にいるからではなく、このひとにわたしの言葉はつうじないのだと悟ったから距離を置いてしまったのだと思う。親子の縁を切る、とまで言い放った母親に、わたしは愕然とした。どんなに感情的になっていても、わたしの口からその言葉はでないなとおもった。ただただかなしくて、母親の隣に敷かれたふとんでずっと泣いていた。
 なんでこんなことを思い出したのだろう。さびしくて、生命維持が困難なほどになる。たぶんきっと、さびしさをぴったりと埋めてくれるのは母親なんだと心の底で思っていたから、しかしその母親とはさいきんうまくやれていないから、連絡したくない。あ、わたしひとりぼっちなんだなとおもった。寝汗がきもちわるかった。だれもわたしを望まない世界。しにたいしにたいとわめくわたしをなだめてくれる恋人がいるのに、わたしはひとりなんだ。そういうことじゃない、もっともっと寂しい人間とわたしは、近づいて交わらなければ、そうしなければこれを乗り越えることができない。
 寝汗が気持ち悪かった夜、たしかにアレはものすごく寂しい人間だった。だからわたしは、ぴったりとうまった自分のこころの心地よさを再び得るためにひたすら求めてしまうのだとおもう。たしかに、わたしは満ちていた。ねえ、さびしいのはわたしの方だったんだよ。
 
 ふと心を入れ替え、いつも締め切りのカーテンをあけ、外の空気を入れている。きょうは久しぶりのアルバイトで、なにもない日じゃなくてよかったなと思う。なにもない1日をだらだらと食べつくすなんて今のわたしには到底無理な話だから。さいきんつとめて文章を書くのは、たぶん褒めてほしいから。書けば書くほど薄くなって、つまらなくなる気もするんだけれど、とりあえず文章をつくるというささやかな役割というか、わたしの唯一のものというか、それを得たのでかいている。今日は青空が見えないらしい。わたしのアパートは完全に沈黙していて、他人の生活を感じることができず、不安とさみしさに突き落とされそうになるけれど、不安とさみしさとわたしはよく似ているから大丈夫になった。